園長だよりモバイル|梅林よつば保育園

梅林よつば保育園

2016年も、お世話になりました!

2016年12月29日 14:32 2016年も、いよいよ締めくくりですね!
今年は何と言っても、4年に一度のオリンピックに燃えました!
地球の裏側で開催されている、感動の熱き日々に、寝不足な夜が続きました。

卓球やバドミントン、水泳や体操やレスリング柔道と数え上げたらキリがないのですが、
私が一番感動したのは、陸上の400メートルリレーでした。
個人個人で見ると、9秒台の選手は一人もいない日本チームでしたのに、
総合力で銀メダルを勝ち取れたこと。
これぞ、日本人らしい勝利の方程式だったように思います。

そんな陸上の銀メダルの獲得の仕方に、私はこの保育園の姿を重ねて見ていました。
この梅林よつば保育園も、個人個人の力がずば抜けた人の集合体ではありません。
学歴、経歴、職歴、出生、スリーサイズ(笑)
多分どこにでもいる女性達です!
でも、ジグソーパズルのピースのように、誰かの凸が誰かの凹にぴったりとハマるんです。
誰かの強みが、誰かの欠点を補えます。
誰かの欠点があるから、誰かの強みが生きてくるんです!
なので、誰が欠けても「梅林よつば保育園」というグループは成り立ちません。

そんな総合力で勝負する、小さな小さな認可外の保育園が、
もう直ぐ広島市より認可をいただけるところまで来ました!
特に「うるう年」に新たなチャレンジをすると、必ず叶うと言われていたので、
うるう年であった今年、「チャ〜ンス!!!」とばかりに、頑張ってチャレンジしてきました。

新たなことへのチャレンジですので、そう易々とは行かせて頂けないこと、身にしみて痛感してきましたが、そんな一年がもう直ぐ終わります。
この一年を振り返ると、ただただ突っ走る私をフォローしてくれる主人をはじめ、保育園の職員一同、お取引先の皆様、地域の皆様、そして信じてご協力いただく保護者の皆様に感謝感謝です。
そして倒れそうになりながらも倒れなかった自分も偉い!

来年は、今年蒔いた種をしっかりと形にする年です。
今年度の卒園児さん達を、きちんと小学校へと送り出すこと。
新たな認可園としてのスタートを、しっかりと切ること。
そして軌道に乗せること。
今までやってきたことの地盤を固めていくこと。
そこを目標にやっていきます。

本年もありがとうございました!
そして、来年からもどうぞよろしくお願い致します!

おひな様を頂きました!

2016年11月24日 17:32

先日、お日様ぽかぽかの中お散歩をしていた子ども達と職員に、あるおじいちゃまが「七段飾りのひな人形を、もらって頂けませんか?」と声をかけてこられました。

本日その方のお宅にお邪魔させて頂き、大切なひな人形を、「なぜ手放そうとされているのか?」をお伺いしたり、私たち梅林よつば保育園が、地域の皆様からどのように見られているのかなどお伺いさせて頂きました。

80代と思われるご夫妻は、私の訪問をとても心待ちにしてくださり、笑顔いっぱいで歓待して下さいました。

とても素敵なお茶菓子と共に、何杯も薫り高い美味しいお茶を勧められ、和室でのおもてなしはこの様にするのだということを体験させて頂き感動しました!

「おたくの保育園の子ども達は、他で見かける子ども達とは違うんよのぉ。」

「あいさつも、やらされている感じではなくて、自然に楽しんでしよる!」

「歩くときに、先生のいうことを良く聞いて、規律が取れとる!」

「先生が子ども達との時間を楽しんどるのぉ!」

「娘が嫁ぐときにひな人形を持たせたかったんじゃが、飾る場所がないっていうて置いていったまま、ずっと押し入れで眠らせておくのがもったいなくて!」

と、一気にお話し下さり、迷惑でなければと大切なひな人形を託されました。


我が家にも娘がいますが、飾る場所や飾る手間などを考えて、お内裏様とおひな様お二人だけが立った状態のの「立ち雛」を娘達のために購入し、それも飾ったり飾らなかったり。。。

でも「文化の継承」を考えると、大切に伝承していきたい事です。

日本の古き良き風習を子ども達に伝承することも、保育園の大切な役割だと考え、有り難くひな人形をちょうだい致しました!

この二月には、よつばAクラスの女の子達と一緒に、七段飾りのひな人形を出すこと、そして納めることまで体験してみたいと思います。

何より、今回素晴らしいひな人形を譲って下さったご夫妻に、心からの感謝を致します!


安芸の宮島、ありがとう!

2016年11月 4日 17:37 来春の認可取得に向け、随分と長い間、パソコンの前に座る日々が続いている気がする園長です。
以前からパソコン仕事ではありますが、今の業務には「決断力」が総動員されているため、ストレス度が非常に高い!

4年前に参加させていただいたビジネスセミナーで、男女の違いを実感するワークを経験しました。そのワーク内では、男女の性別を入れ替えたのです。
私も自分の中にある「男性性」を総動員し、そのワーク内で男性になり切ったのですが、そこで男性は常に「決断!」の世界で生きていることを思い知らされました。
この「決断!」というものが女性には大変に苦手な分野なので、それをやってのける男性に対しての尊敬を心から感じたのを思い出します。

あれから4年経った今、私に求められている仕事が、これから梅林よつば保育園が10年も20年も〜100年後でも、大切に守り続けるための基本方針や保育の理念、安全管理・危機管理などなどの基盤作りです。
一言考えては迷い、「これがいい!」と決めたのに、もっと良いものがありそうで迷い、あれも入れたい、これも入れたい、でもシンプルにしたい、などなど「決断!」することに悩みに悩んでおります。

そんな中、昨日の文化の日は、よつばAクラスさんの親子遠足で「安芸の宮島」に行ってきました!
お天気にも恵まれ、電車に揺られ、フェリーに乗って海風に吹かれて、みんなの楽しそうな笑顔・笑い声に包まれていることが、心からのリラックスになりました*\(^o^)/*
やはりパソコンの画面とにらめっこしているだけでは、みんなが笑顔になり、楽しくなりそうな大切な理念は浮かんできませんね。
やっぱり自然の中で、心からリラックスして、大好きな子ども達や職員の笑顔に囲まれていること、保護者の方々との楽しいお話が、一番私を良い状態に持ち上げてくれます。
このタイミングで遠足が行われて、実は園長が一番ありがたかったです!
どうぞこれからも、皆さんの笑顔で園長を救っていただき、私も皆さんの笑顔のために頑張っていきたいと思います!
来週は、皆さんがとびっきりの笑顔になる「たまちゃん」をお迎えしてのプレミアムスクールです!
私も心の底から笑って、いっぱい泣いて、さらにスッキリさせていただこうと思っています。
どうぞお楽しみに〜*\(^o^)/*

1234567891011

→園長だよりモバイルトップへ
→梅林よつば保育園トップへ