お電話でのお問い合わせ

082-830-5582

これまでの園長だより

自然治癒力☆彡

例年より早く梅雨入りした、今年の日本列島!

今日は貴重な梅雨の中の晴れ間ですが、ここ最近の寒暖の差の大きさなどで、体調を崩している子ども達を多く見受けます。

実際我が家でも、気管支の弱い次男(小学1年生)が、10日ほど前にアデノウィルスに感染し、私にも見事うつしてくれました(涙)

まだまだ気の抜けない季節なので、寝具の調節や栄養のバランスなど、いつもよりは気を使っていたつもりだったのですが、昨夜になり末娘も「声がかすれてるかも。。。」と気になった矢先に発熱をしてしまいました。

私はすぐに「あぁ~、明日は打合せが入っているから、午前中に病院に連れて行って。。。」などと、自分のスケジュール調整ばかりに気を取られていたのですが、熱のために夕方6時過ぎから眠りこんでしまった娘は、夕飯も食べず、もちろんお風呂にも入らずに朝までそのまま寝ていました。

すると夜半からは熱も下がり、今朝の目覚めはスッキリ☆彡

朝食もしっかり食べ、元気に登園する事が出来ました!

 

実は我が家の末娘(現在よつばBクラスの、例の眼光鋭いおませな子です!)ですが、3月頃より、毎朝の登園の際に、主人の運転する自転車に並走しているらしいのです。

以前は自転車に補助いすをつけていましたが、補助いすに乗るよりも走る方が好きらしく、我が家から園までの10分ほどの道のりを、ノンストップで走ってます。おかげで補助いすも取ってしまいました。

その為でしょうか。以前よりも「お腹がすいた!」と訴える事が増え、ご飯を良く食べるようになりました。

そして身体が引き締まりました。そして体力がついたように感じます。

何より、足が速くなりました!!

「凄いな~!」と感心していた矢先、今回の一晩眠ったら熱が下がっていた事例があり、彼女の「身体の力」が上がっている事を実感した訳です。

 

八田先生の著書にも、5歳児であれば一日に15000~20000歩は歩くべし!と書かれていましたが、「成長期」にある子ども達が、日々どのように身体を使い、何を食べ、何を見て、何を聞いて、何を感じているのか。

その様な事に心を配る事こそ親の務めだと、改めて思いました。

私自身も体調不良に見舞われたりしましたので、運動不足に陥っている、小学生の姉兄と共に、早朝ランニングでも始めてみようかと、熱が下がり、すやすやと眠る末娘の寝顔を見ながら、今朝決意をした園長です!