お電話でのお問い合わせ

082-830-5582

保育士魂

2015年4月24日 18:44 成長を感じると、笑顔になりますね!

こんにちは。
樽本です(^-^)

入園から、1ヶ月がたちましたね。保育室では、今までとは違う環境に 戸惑い、不安で泣いていたお友達も笑顔が一杯になってきました。

それは、新しいお友達に、Aさん、Bさん、Cさん達、そしてみつば、ふたばさんまでもが、とってもあたたかく接してくれていることも大きく影響していると思います。

新しいお友達が泣いていると、背中や頭をさすったり、「どしたん?」と聞きながら寄り添ってくれています。心強いですね。
(○○君や、○○ちゃんも入園したての頃は、よく泣いてたんだけどなぁ。頼もしくなったなあ、優しいお兄ちゃん、お姉ちゃんになったなあ)←心の声です。
と、感心して笑みが隠せない私です(^_^)

私だけでなく、子供達の毎日の成長が見れる事に、全職員、笑顔がたえません。

さて、ゴールデンウィークが目の前に迫ってきました。お仕事の方、長いお休みの方、様々だと思います。

私のゴールデンウィーク初日は、畑に野菜の苗を植えること。庭の片隅で毎年育てています。以前、ブログに書かせて頂きましたが
今、畑は、主人のお仕事(^^;
子供達は、大きくなるにつれて、お手伝いも無くなっていきました。
ところが今年は、高校生の娘が主人と一緒にスコップを持って畑を耕していました。二人で畑拡張を相談し、新たな野菜を育てるそうです。
楽しそうな二人…。
今年は、私も参加し、野菜の日々の成長も楽しもうと思います!

2015年4月15日 16:11 習い事は楽しみたいですね♪

木下妙子です。

先日、末っ子のピアノの発表会がありました。
ちょうど、卒園式も終わってほっとした時ですし、先生には、長い間娘達がお世話になったのにご無沙汰していたので、足を運んでみました。

末っ子も、大学受験の頃忙しさもあり、一度はピアノ教室から離れていました。
でも、小学一年生から一緒に通っていた、同級生から、「発表会で一緒に連弾しょう」とのお誘いに就職活動も始まると迷ったようですが、「やりたい!大好きなピアノをもう一度」と思ったようです。

発表会は上野学園ホールのスタジオです。
以前の発表会に比べて、狭いスペースですが、スタンウェイのピアノがありました、先生の場所選びの決めてだったようです。
驚いたのは、60才でピアノを始めた方が5人もいらっしゃいました。
幼い頃から、ピアノを習ってきた子ども達に比べて、どうしてもつたないようと感じますが、一生懸命です。昔は50の手習いとの言葉がありましたが、60才です。意欲や気持ちが素晴らしいですね。

先生も、いつものように素敵な演奏をして下さいました。リストの「ラ・カンパネルラ」です。
育児にお仕事にとお忙しいでしょうに、子ども達を引っ張ってくださるような演奏をしてくださいます。

末っ子は連弾だけでなく、「素晴らしい世界」というジャズのスタンドナンバーを演奏しました。
昔は確かに正確に演奏出来るけど…何だかかたいというか、弾いてるだけと感じたのですが、娘も大人になり様々な経験を重ねているのでしょうね。
ミスはあったようですが、ゆったりと気持ちを込めて素敵な演奏をしてくれました。

連弾に誘ってくれた、お友達は、今回が最後の発表会だったようです。
保育士さんで、日々忙しくて、ピアノのレッスンや練習の時間がとれなくなった事が理由のようです。
先生や娘からのサプライズで、手紙と花束がありました。涙涙です。

6才から22才まで、本当にピアノが大好きだったのでしょうね。

ふたりの連弾も素敵でした。
ビゼーの子どもの遊びより「舞踏会」です。
小気味よくはじけるような演奏で、何よりふたりが楽しんでいるのが、感じられました。演奏が終わって、ふたりが顔を見合わせてクスクスと笑っているのが、印象的で本当に可愛いかったです。


習い事って、何でしょうか?
もちろん、将来の職業につながったり、役に立てばいいですね。
でも、ふたりの姿や60才の生徒さんの姿を見れば、それだけではないと感じられました。

子どもの習い事、色々と考えると思いますが、楽しめる事が一番ですね。
そして、人と人の出逢いです。
先生との出逢い
お友だちとの出逢い

勉強も運動も読書も習い事も、全ては本人が楽しめるかです。
オールマイティーの子はいません。回りの大人はついつい欲や期待を持ってしまいますが、子ども達本人の問題です。

見守ってあげましょうね。
そして、私たち自身も一生の楽しみに出逢えるといいですね。

趣味に打ち込む姿を子ども達に見せるのも、よい教育かもしれません。

人生を豊かにする、習い事と出逢えると幸せですね。(-^〇^-)

因みに、私は保育園で勤め始めるまで、ボタニカルアートから油絵など10年ぐらい習いました。
あまり、上達はしなかったと思いますが、先生の絵画に対する真摯な想いを学び、幼い頃からの自分の絵画を習いたいという願いを叶える事が出来ました。
子ども達は、私が自宅で絵を描く姿に密かに喜びを感じていたようです。
今だに、「母さん、絵は描かないの」と聞いて来ます。
今は、保育園の子ども達に夢中な私ですが、いつの日か、こののびのびとした子ども達をキャンバスに留める事が出来たらと願っています。o(^-^)o

2015年4月14日 22:03 団結力!



Aクラス担任の藤沢です!

4月に入り、約2週間がたち、
こどもたちも新しいクラスにだいぶ慣れたように感じます。


ちょっと前までは、
Aクラスさん!と言っても誰も反応せず、
Bクラスさん!というと、
Aさんが反応し、Bさんが反応せず、
Cクラスさん!というと、
Bさんが反応し、Cさんは反応せず……

という感じでした(笑)


そういう私はまだ間違えて、
AさんをBさんと呼んでしまい
こどもたちに怒られます(笑)

なつみ先生には、
忘れんぼう妖怪がとりついとるんじゃ!
と何度言われたか……(笑)


うっかり忘れんぼうな担任を
いつも助けてくれる頼もしいAクラスさんです♪♪



そんなAさんは昨日から、
16人を4チームに分けて掃除を
頑張っています!

チーム分けは平等にくじ引きで決め、
それぞれグループで話し合い、
グループ名とリーダーを決めてもらいました!


始めは、
「刑事チーム」
「警察官チーム」
「ソフトクリームチーム」
「キラキラチーム」

と、なんともまとまりのないチーム名になり
どうしようかな〜と思い、

みんなに
「ほんまにこれでいいかね〜?」

と嘆いてみると…
一人の男の子が、「花の名前は?」
と提案してくれました!!

それいいね!!となり、
はい!グループで話し合ってきて!
と言うと、3分でさっと決まりました。


「チューリップチーム」
「さくらチーム」
「すみれチーム」
「あさがおチーム」

と、なんとまあ素敵なチーム名になり
ホッとしました( ´ ▽ ` )



これからグループで協力しあい、
団結力を深め、
みんなで頑張る楽しさ、難しさを
感じてくれたら嬉しいなと思います!


応援よろしくお願いします(^○^)

2015年4月 6日 14:10 ☆ワクワクの春☆

入園式、進級式から1週間が経とうとしていますね!改めて、おめでとうございます!!

人が大好き、子どもたちのパワーが大好物の森岡です(笑)☆

梅林よつば保育園、4年目になります。

毎日(雨の日以外)自転車で通勤の私です。
春夏秋冬、体で風を感じて出勤すると、とても気持ちが良いです。

春は桜やチュウリップ、スイセン、パンジー…色とりどりでワクワクします。

保育園は元気パワー、マイナスイオンで満タン。

子どもたち、保護者の皆さまとの出逢いに感謝して、また1年顏晴りたいと思いますo(^o^)o

この時期、我が家に毎年やって来るツバメ☆
またまた帰って来てくれました!!
今年は何羽、巣立っていくかなぁ〜♪
これもまた楽しみです(笑)
そして、3人息子の母でもあります。
男家族の中、負けませんよ(笑)

元気の源、よつばっ子ちゃんたちのパワーをどんどん吸収させてくださいね♪
どうぞよろしくお願いします(*^^*)

2015年4月 6日 13:19 Cクラスと共に




Cクラスを担任させていただいております名越由貴子です。

いよいよ始動しました。Cさんと過ごして一週間が経ちました。
先週は卒園式後のしみじみモードでしたが、そうもいってられません。
新しく可愛いメンバーがホールにやってきました。

この間まで保育室にいた子たちですが、なんという順応性でしょう。すっかり馴染んでます。
3月から慣らし保育に来てくれていたからでしょう。子供たちも私もお互いが慣れて心の準備ができた状態で四月を迎えました。

慣らし保育のとき、保育室にかえっていく子供達が、「あ〜ホール楽しかった。」と言ってるのを聞くと、よっしゃ〜という気持ちでした。不安ながらも楽しんでくれていたんだ。と。

どの子も個性豊かで、笑いを運んでくれます。笑い皺が(ほうれい線)が気になるお年頃ですが、笑わずにはいられないことばかりで、ありがたいお仕事です。

先日、ある子が私を呼ぶのに、
ししょう!といいました。そばにいた先生がすごく笑っていました。多分ししょうではなく、せんせいが、しぇんしぇい、みたいになり、ししょう!に聞こえたのかな?と思います。

とはいえ、そろそろカリキュラムも始まります。真面目な部分も出しつつ楽しいクラスでいられますようがんばります。

宜しくお願い致します(*^o^*)




123
戻るボタン