お電話でのお問い合わせ

082-830-5582

保育士魂

2011年1月28日 16:37 植松さん、最高です(>_<) !!

園長先生一押しの、植松さんのDVDを貸していただき、今日見させていただきました、中本です(^O^)

梅林よつば保育園の
保護者の皆様(^O^)
(私に関わってくださる、大好きで大切な全ての方へ)ぜひ!ぜひ!見ていただきたいです!!
百聞は一見にしかず!ですm(__)m♪

が、話したがりの中本…
私のせいで素晴らしい方のお話しの良さが半減しない程度に、少しばかり、お話しさせていただきますので、これを見て、見てみたい!と思っていただけたら光栄です。

植松さんのお話しの中に、《どーせ無理という、大人の汚い言い訳と情けないあきらめ方は、こどもの夢や可能性を奪うということ》
人類皆、一人ひとりが明るい未来を切り開いていける可能性をもっているのです。
梅林よつば保育園のこどもたち、全員です。

できないこどもなんて、いない!という横峯さんの言葉があるように、梅林よつば保育園のこどもたちを信じています!だから何があっても、あきらめません!今日できなくても、明日必ずできます!明日できなくても、明後日にはできるのです!

そう、確信できたのは、梅林よつば保育園のこどもたちが成長していく姿そのものです。
こどもたちが成長したい!という強い思いがあるから、私を動かしてくれるのです。
できなくても、泣いても泣いても高い壁に立ち向かっていこうとする、素直でたくましく、がんばるこどもたちを目の当たりにすると、全力で支えたいのです、全力で応援したいのです!

だからこそ、私たち大人がこどもたちの可能性を奪ってはいけないのです。
「うちの子はこんなことできない」というのは、やめてください!
それは大人のエゴです。
そんな一言でこどもの人生を決め付けないでください。

長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!

DVDをご覧になられた保護者の方と、お話しできることを楽しみにしております♪

2011年1月27日 22:04 伝承遊びを体験しょう☆

木下妙子です(*^o^*)

今月、下の保育室の子どもたちは制作で、昔ながらのお正月遊びの道具を作りました。

凧・こま・羽子板とお母さんお父さんも子どもの時、遊びましたか?
若い保護者の方々はあまり経験がないでしょうか?
私の子どもの頃はよく遊びました。特に凧は小学校の頃など凧上げ大会とかがあったりして楽しかったです。

最近は凧・こま・羽子板などを見かけませんね。
売っているのも見ない気がします。

そこで今月の制作は《昔ながらの伝承遊びを体験しょう》としてみました。(^o^)/
廃材ばかりを利用して、もちろん1・2才児が作るのは無理なので、ほぼ保育士が作りました。
でも色紙やキラキラテープ・千代紙などを使って子どもたちが飾り付けをする事によって、制作を楽しみ、おもちゃを手づくりする喜びを味わって、満足してくれたのではと思います。

本物の凧・こま・羽子板とは比べものになりませんが、ぜひこんな遊びもあるよと一緒に遊んであげて下さい。

来月の制作は雛人形です。
出来上がったら階段の壁面に飾りたいと思います。
楽しみにして下さいね。(-^〇^-)

2011年1月21日 22:21 『凧を作りました☆』

毎日寒いですね。
冷たい風は喉に大敵、またまたマスクが手放せない森分です(^_^;)

木曜日にウサギの顔の凧を作りました。
基本の形はあき先生に教えて頂きました(*^o^*)

ビニールのお買い物袋に糸を付け、色紙で耳と目と口を作り、両面テープで貼っただけなのですが、とても個性的な可愛らしいウサギが出来ました(≧∇≦)

子供によって、耳を高い位置に付ける子、口を反対に貼る子など、様々で、色々な表情のウサギが出来ました。

子供達は製作が大好きです☆
早く製作がしたくて、泣き出す子、製作が終わってからもまだまだしたくて、涙が出る子もいました。

皆が作り終え、早速お部屋で上げてみます。

走るだけで上がるビニール袋の凧に、子供達は大喜びで、保育室をめっちゃ走り回っていました(*^o^*)

作った凧を持って帰ってもらったのですが、連絡帳にも、『兄弟で楽しみました』とか、『おうちでもお休みの日に外で飛ばしてみたいと思います。』など、保護者の方から温かいお手紙を頂き、保育士冥利に尽きました(≧∇≦)
ありがとうございますm(_ _)m

来週は、月曜日にはたえこ先生による羽子板、火曜日は私とのコマと製作が続きます。
楽しみにしていて下さいね♪


2011年1月19日 21:59 ♪リトミック♪


毎日寒いデスね…
(*^^*)奥本です。

今日も楽しくリトミックをしました♪


1月の歌『もちつき』をとても上手に歌えるようになりました☆★☆

〜ペッタン♪ペッタン♪
ペッタン コ〜♪っと
おもちをつく動きをして手でペッタンして
おもちを伸ばしたり(^^)d
美味しいおもちが作れるように、しっかりペッタン♪しながら歌いました。


そして今日はドとソで、リズムに合わせて音程をとりました♪
タン・タン・タン・ウン
と手拍子をとり

♪ド・ド・ド・ウン

♪ソ・ソ・ソ・ウン

と歌いながらリズム遊びをしました。
みんな一生懸命で私のお手本を見ながら
頑張っていました!!!


最後に、私が弾くピアノの曲に合わせて

1.トトロのさんぽ
 ……歩く

2.崖の上のポニョ
 ……走る

3.ミッキーマウス
 ……スキップ

と、今日も『音』を『楽』しんで遊びました♪♪♪

2011年1月13日 18:16 ♪リトミック♪

明けましておめでとうございます。
(^o^)奥本です。

昨日、あき先生のブログを読みました。
私も8年前にその事件があった時の事を思い出し、本当に胸が痛んだ事を記憶しています。
あき先生の保育士魂と人としてのやさしさに心を打たれました。


そして、今日は♪リトミック♪をしました。
『ドレミのうた』で音階名も覚えてきたので、音を聴いて音当てをしています。
ドとソの音はしっかり聴き分けが出来るようになりました♪

3歳未満の子ども達ですが本当にビックリです!!
子どもの可能性は無限だと実感しています。

♪ピアノに合わせて
1. 歩く
2. 走る
3. ゆっくり歩く
4.スキップ
この動作をフロアを目一杯使ってしました☆
ちゃんと音を聴いていて、ピアノに合わせて動きます。
みんな楽しそうでお友達と仲良く手を繋いでいたりして可愛かったです。

今日も子ども達のキラキラした笑顔が素敵でした☆

今年もどうぞ宜しくお願い致します♪


12
戻るボタン