お電話でのお問い合わせ

082-830-5582

保育士魂

2012年5月28日 22:11 異年齢保育☆★


衣替えの季節になると長男の着れる服がグンと減り…
次男はお下がりが増えて喜び…
喧嘩のタネです…

奥本ですo(^-^)o

私の息子たち2人は、子ども剣士です。
剣道教室は小1から高校生までが一緒に稽古をしています。

先輩が後輩の面倒をみて、後輩は先輩の姿に憧れています。

年齢の幅は広いですが、稽古が終われば、兄弟姉妹のようにみんな仲が良いです☆

異年齢での関わりって本当にいいですよね♪


ホールでのある日のこと。
Bクラスの男の子とCクラスの女の子が仲良く遊んでいました。
すると、先生のお部屋にあった某乳酸飲料65mlの空容器を見つけました。

B 「これ、ぼくんちの冷蔵庫にもあるんよ!」

C 「私の家にもあるよ!おいしいよね♪」

B 「おいしいよね、ヨーグルト☆」

C 「違うよ!ヤクルトよ!!」

B 「ヨーグルト!!」

C 「ヤクルト!!!」

…とお互いが意見を引かなくなってました。
しばらく、言い合っているうちに

B 「ヨーグルト!」

C 「ヤクルト!!」

B 「ヤーグルト!!」

C 「ヤーグルト!!!」

??????!

B・C 「ヤーグルト?!」
C 「そうだ!!ヤーグルトだね♪♪」
B 「ヤーグルトっておいしいよね♪」


そして、また仲良く笑顔で去っていくのでした。


『ヤーグルト』で解決したお2人さん☆★
微笑ましいヒトコマでした☆★



2012年5月27日 22:55 大切な子ども達を見守ってね*

木下妙子です。(*^o^*)

先々週の土曜日、甥っ子の結婚式に行った来ました。
可愛らしい花嫁さんと、とても嬉しそうでした。
久しぶりに、親族がみんな揃って…でもここには母がいなく、そして父も不在でした。
去年、80年の人生で始めて入院して、元気いっぱい退院した。父親が今年の1月亡くなりました。
もう少し長生きすれば、初孫の喜びの日を母に報告出来たのにと思ってしまいました。
でも、きっと2人で仲良く見守ってくれたでしょう。


父は娘から見ても、親としてどう??
親戚には子ども達の反面教師だねと、言われてしまう父親でした。
いつも、家族より自分優先、好き勝手にしか生きられない人でした。
でも、家族を愛してないわけではなく、私たちが本当に辛い時、しんどい時には気がついて見守ってくれました。
黙っていてくれることに、信頼と愛情を感じることが出来ました。


長女が思春期の時、辛い事が多すぎて親子で心配と不安感がつのり、気持ちをぶつけ合い過ぎて、どうしょうもなくなった時。
逃げて来た長女を黙って癒やしてくれたのは父でした。
あの時は本当に救われました。

後日娘に聞くと、突然尋ねて来た孫娘に何も聞かないで、「ようきたの」と言って泊めてくれたそうです。
じいちゃんと一緒の部屋で寝て、次の朝に一言だけ「母さんもしんどいんぞ」と言っただけです。
「ラーメン食うか?」と美味しいラーメンを食べに連れて行ってくれて、送ってくれたそうです。
娘は晴れやか顔で帰ってきました。
たぶん、何も聞かないじいちゃんに優しさと愛情・信頼を感じたのだと思います。
あの日、父がいなかったら…


過保護はいけない事と、いいます。でも本当にそうでしょうか?
子どもは保護し過ぎる事はないと思います。
たくさんの人の、目と手で大切に保護してすくすくと伸びやかに、育って行くのではないかと思います。
その人は両親だけではなく、祖父母・親戚のおばちゃん・おじちゃん・先生・ご近所の方々、いろいろです。


駄目なのは過干渉、どうしたの?何?誰にされたの?と子どもを質問攻めにする事。
あーしなさい!こーしなさい!と助言し過ぎる事。
言葉を重ねると何も見えなくなります。
子どもは何も言えなくなります。

手助けし過ぎる事も駄目です。
甘えて依頼心が強くなるだけです。

もっと子ども達を信頼して下さい。見守って下さい。

教えられた事は忘れやすいですが、発見した事、考えた事は自分のものになります。

黙って見守っていると、この子はこんな事が出来るようになったのか、こんな事を思い付くようになったのかと、日々驚かされます。
ケンカひとつにしても、大人が介入するとこじれる事も、子ども達がゆっくり話し合うとすっきりという事が多いです。
特に、よつば組さんはそういう力がどんどんついてきています。

これからも、子ども達の成長を口と手を控えながら、しっかり見守っていきたいです。
(-^〇^-)

2012年5月26日 07:05 図書室完成☆

> おはようございます谷口です☆

> 先週の土曜日に、たくさんの保護者の方に図書の整理をお手伝いいただき、よつば保育園にあるたくさんの絵本の分類を終えることができました(^_^)
>
> 今まで、跳び箱やマットを収納していた倉庫を改装し、「図書室」として使用することになりました☆
>
> 今では、子どもたちみんなのお気に入りの場所になっています☆
>
> 読みの時間には、集中してそれぞれの絵本の世界に入り込んでいますし、午後からの自由時間にも図書室に入って絵本を読む子どもたち☆
> シール分けのおかげで、片付けも少しずつ上手になっています(^_^)
>
> これからも大活躍間違いなしの図書室です☆ぜひ、公開保育の際には覗いてみてくださいね☆

2012年5月25日 21:47 図書ボランティア!


土曜日に、図書ボランティアに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございましたo(^-^)o

パソコンの調子が悪く、更新が遅くなり、大変申し訳ありません(>_<)中本です!

今までホールの部屋の隅に並べていた本棚を、収納部屋として使っていた部屋の中を整理し、その中に本棚を並べてプチ図書室を作りました!

その本棚を
・優しい(字数が少ない)
・ふつう
・難しい(字数が多い)
の、三段階に職員が相談しながら大まかに分けたものを分かりやすくする為に、保護者の方にシールを貼る作業をしていただきました。

職員だけでは時間がかかる作業が、保護者の方のお陰であっという間に完成することができました(^O^)

早速夕方、こどもたちにそのことを話し、図書室を見せると
「うわぁ〜!すっご〜い!!!」

と、目をキラキラさせて喜んでいました。色別のシールがあることで、整理しやすく、三段階により難しいのも読んでみたい!というこどもたちの意欲も湧いてくる仕掛け作りにもなったようですo(^-^)o

本当にありがとうございました!

2012年5月13日 21:29 楽しい遠足♪

小笠原です(*≧∀≦*)


土曜日は親子遠足のご参加、ご協力ありがとうございました(^o^)


天気にも恵まれて涼しい風もあったので絶好の遠足日よりでした!



今回は親子遠足と言うことでお母さん、お父さんと一緒に動物園を回れると朝からテンションハイ!子どもたち、バスの中から楽しい笑い声が絶えませんでした。



動物園に着いてからも「次は?」「早く行こう!」「〜が見たい!」と皆楽しんで回ってくれていました(⌒‐⌒)


中でも嬉しかったのは、2歳の女の子がお弁当を食べた後に一緒にレッサーパンダの所まで頑張って歩いてくれたことです。

12
戻るボタン