お電話でのお問い合わせ

082-830-5582

保育士魂

2010年11月14日 21:34 『外遊び大好き☆』

森分美保子です(^o^)/

最近、一段と寒くなってきましたね。

さくら組さんでは、天気が悪く、風が冷たい日は、お散歩を予定していても、子供達の体調を考え、屋上で遊んでいます。

子供達はお外が大好き(*^o^*)
寒くても、へっちゃらです。

私が『屋上で遊ぼうね。帽子をロッカーから取ってきてね。』と言うと、名前は読めないはずなのに、ほとんどの子が自分のロッカーから帽子を取ってきます。
子供って、偉いですね。ちゃんと自分のロッカーの場所を覚えているんです。
でも、たまには間違えてしまうことも(^_^;)
そんな時は保育士が『こっちよ〜』と声をかけます。

屋上に上がるのも、ちゃんと手すりを持って上がります。

屋上に上がったら、私が子供達を集め、『赤い所には行きません』とお約束をし、遊びます。
赤い所とは、屋上の端の方で、赤い色が着いている部分なのですが、溝があったり、室外機が置いてあり、危険な場所です。
ほとんどの子供は約束が守れます。新しく来たお友達や、すみれ組さんは時々忘れてしまうので、保育士は行かないように気を付けています。

子供達は、滑り台で遊んだり、鉄棒にぶら下がったり、広い所を走ったり。好きなように遊びます。

先日の土曜日は、すみれ組さんのお休みが多かったので、足こぎ自動車と三輪車を出してみました。

皆、自動車が大好きで、何回も乗りたがり、乗れないから、と涙の出るお友達もいましたが、順番こを覚えて欲しいので、そこは心を鬼にして(>_<)
年齢的には順番こは難しいかも知れないけれど、段々覚えていって欲しいと思っています(^O^)

屋上から帰ってきたら、また自分で帽子をしまいます(^_^)v

本当に毎日すごいスピードで成長してるさくら組さん。
私も負けないように、成長しなくては、と思っています(≧∇≦)


2010年11月11日 21:58 カード遊び、楽しんでます☆

木下妙子です。(*^o^*)

最近、さくらさん達は朝の会でカードをしています。

ひらがなカードと国旗カードです。

毎日、2・3分遊び気分で楽しみながらやっています。o(^-^)o

ひらがなカードは犬とかクジラとか可愛い絵を見ながらで、楽しめると思いますが、国旗カードは小さい子にはつまらないかなと思っていました。
あんまり子どもたちが楽しんでいないなら止めるつもりでしたが、何故だか国旗カード人気があります。(^◇^)┛

まずは変わった絵柄の国とか日本にとってみじかな国とかを選んで10枚ずつ始めてみましたが、もうほとんど覚えた子もいますし、まだ一歳の女の子で半分ぐらい覚えてしまった子もいます。
みんな国旗カードするよと言って始めると『中国・韓国・ジャマイカ…』と一生懸命、我先にと答えてくれます。
でも、小さい子はアメリカ合衆国って言うのがうまく言えなくて舌っ足らずになってそれでも真剣に頑張っています。すごく可愛いです。

子どもって面白いですね。
何に興味を持つか大人の感覚ではわからなかったりします。
これからも、遊び感覚でいろんなものを取り入れて、子どもたちと楽しんで行きたいと思います。(-^〇^-)

2010年11月 7日 21:36 うんとこしょどっこいしょ♪


元気が取り柄の
中本です(^O^)!!

土曜日はお忙しい中、
おいもほりにご参加いただき、ありがとうございました!!

10時着の予定でしたが、遅れてしまい、大変失礼致しました。
その間、お父さん方、お兄ちゃん達、こどもたちが掘りやすいようにと、茎や葉をとっていただきありがとうございました!

また、こどもたちの補助をしてくださったお母さん方、さつまいもを車で運んでくださったお母さん、本当にありがとうございました!

みんなで掘ったさつまいもは、全家庭にお配り致しますので、ぜひおうちで召し上がってください♪

おいものうたが大好きなこどもたちは、本当のおいもほり、とても楽しんでおり、帰園してからも興奮が冷めない様子でした☆

またひとつ、楽しい想いでができましたo(^-^)o

来週も体調を崩さず、元気いっぱいで登園してきてくれることを楽しみにしております♪

明日も元気にエイエイオー!!!!!!

2010年11月 5日 19:19 『最幸の仕事』

寒さに弱い、森分美保子です(^_^;)

最近の、とっても可愛いさくら組さんの様子を、皆様にお伝えしたく、ブログをアップします。

今朝、私がかけっこから帰ってくると、さくら組さんはおもちゃのお片付けをしていました。
私が『お片付けするよ〜。持ってきて〜』と言うと、一人の男の子が、トコトコと歩いて、私のエプロンの中におもちゃをポイッと入れ、手をパチパチ叩いていました。
私が『偉いね〜』と声をかけると、自分の頭を撫で撫でしています。その様子があまりにも可愛くて、笑ってしまいました(*^o^*)

おもちゃを片付け終わると、何も言わないのに、皆(まだ2歳にもなっていない子供達もです)が黄色い線に集まって並んでいます。
最近は、毎日そこに集まり、朝の歌を歌っているので、皆覚えていたみたいです。
朝の歌を歌い始めて1ヶ月で、もう皆には浸透しているようで、またこちらが何も言わなくても、お集まりが出来る事に、とても嬉しくなると同時に、感激しました(≧∇≦)

お名前を呼ぶ点呼の時、『大きな声でお返事をしてね』と言っています。
最初は出来なかった子も、最近は、『はい!』と言って、手をあげてくれます。

その後は、たえこ先生とカード遊びをします。
国旗カードもするのですが、ある2歳の男の子などは、きょうまでに日本、韓国、中国、カナダ、アメリカ合衆国、タイ、カタールを覚えていました。
カタールなど、ちょっとマニアックで、私も知らなかった国旗なのに、子供達は遊び感覚で、どんどん覚えていきます。
本当に凄いです!

このように毎日毎日、子供達は進歩していっています。
それを目の前で見れる保育士の仕事は、最幸の仕事です。
私が産んだ子供は一人しかいませんが、保育士の仕事をさせて頂いているお陰で、何十人という子供達の成長を見る事が出来ます。

最幸の仕事に就かせて頂いているのだから、少しでも子供達の成長を助けられるよう、更に頑張りますo(`▽´)o

日々の保育の中で、まだまだお伝えしたいエピソードがありますので、また少しづつ紹介させて頂きますm(_ _)m


2010年11月 3日 10:10 言葉で伝えるってだいじです☆

木下妙子です(*^o^*)

先週みほ先生も保育士ブログに書かれていたように、YYの吉武先生にスライドを見せていただきました。
その中には社会人として保育士として人としていろいろ考えさせられる事がたくさんありました。
みほ先生はさっそくお母様に感謝の言葉を伝えたようですね。
私も母親に感謝の言葉を伝えたいですがもうそれもかないません。

母は18年前胃癌で亡くなりました。
喉が詰まった気がすると病院にかかって「胃癌です、余命3ヶ月です」と言われ、現実感のないまま、まさか母が死ぬなんて…と思っている内にどんどん痩せていって、何もしてあげられないままわずか8ヶ月で逝ってしまいました。
当時、末期癌と言うことで本人に告知していませんでした。
たくさん母に伝えたいことがあったのに、病気の事を隠すために何も伝えることが出来ませんでした。

でも、少し救いになっていることがあります。
それは、母も元気いっぱい私もまだ21歳ぐらいの時、兄が珍しく実家に帰っていて、休日の昼下がりお茶を飲みながら、あとほんの少しに近づいた兄の結婚式の話になりました。
母と兄と私(我が家の父親はいつも不在、ほぼ母子家庭のような感じでした。)『親子水入らずも最後だね、これからは新しく家族が増えていくね、楽しみだけどほんのちょっぴり離ればなれになるようで、淋しいね』とか話していると、
母が『あなた達には本当に苦労をかけたね、何もしてあげられなかった。でも2人とも優しい、いい子に育ってくれて嬉しい。』
兄も私も『お母さんの子どもで幸せだった。一生懸命育ててくれたから楽しい子ども時代を過ごせたよ。生まれかわる事があるならまたお母さんの子どもがいいな』と言って、3人で涙ぐみながら笑いあいました。

母は自他ともに認める親バカなので、2人とも大好き、可愛いといつも言っていましたが、兄と私は照れくさくて「あっそう、わかったわかった」とか返事をしていました。
その日はどうしたことか兄も私も素直になって、母に日頃思っていることを伝えることが出来ました。
たった一度のことですが、母に気持ちを伝える事が出来たのはいまでは本当に良かったなと思っています。
あの日伝えることが出来なかったら、一生言えなかったと思います。
そして、いまでも後悔でいっぱいだったと思います。

言葉にするって大事ですね。
でも、なかなか感謝の言葉を伝える機会ってないと思います。
親っていつまでも生きていてくれると思うし、でも何が起こるかわからないです。
一度は改まって両親に感謝の気持ちを伝えるのもいいですよ。

うちの娘たちは、母の隔世遺伝か平気で「母さんが母さんで良かった」とか「母さんが一番いいよー」とかいいます。
私は相変わらず素直じゃないので「何いってんのよ」とか「はいはい」とか言っています。
でも、そのうち素直になって、「母さんの子どもに生まれて来てくれてありがとう。優しい心を持って育ってくれて嬉しいよ。」と言ってみようかなと思っています。(-^〇^-)

12
戻るボタン