お電話でのお問い合わせ

082-830-5582

これまでの園長だより

本年もよろしくお願いいたします!

新年、明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

今年の年末年始は、五日間ほどお休みをいただきました。
私は3年ぶりに、実家で過ごすお正月でした。
母や妹たちと一緒にお節を作って、みんなで紅白を見て、駅伝を見てと、ほとんどを台所とテレビの前で過ごしました。
初詣は学問の神様として有名な、菅原道真公を祀っている太宰府天満宮へ。
私は昔から太宰府の雰囲気が好きで、とても懐かしかったです。
また、二十歳の頃から四年置きに開いている、高校時代の同窓会にも出席しました。
約450名ほどの同級生の内、80名ほどが集合しました。
毎回集まるメンバーや、卒業以来初顔見せのメンバー。
高校を卒業してから、早26年も経っているのですが、青春時代を共に過ごしたメンバーというのはやはり特別なのでしょうか。
会った瞬間から、懐かしい方言が私の口をついて出てきて、次から次に話したいこと、聞きたいことが出てきて、最初から最後までずーっとおしゃべりが尽きませんでした。
また、恩師の言葉を聞きながら、改めて今の私たちの年代が、今の日本の経済や教育や産業の中心にいることを自覚し、背筋の伸びる思いになりました。
私の担任が、当時私を受け持ってくれていた年齢をとうに越してしまったのですが、やはり「師は師」なのですね。
いつまでの私の大切な師であると感謝いたしました。

いつもの、園長先生という役割を離れて、久しぶりに娘や姉や孫という立場、また高校時代にタイムスリップするという非日常を過ごした年末年始。
そしてまた、園長という日常に戻って数日が経ちましたが、初日の子供達の笑い声・泣き声などの喧騒が懐かしかったこと♪( ´▽`)
やっぱりここが、居心地が良いです(笑)
早速、2月27日の生活発表会に向けての毎日になっています。

今年の生活発表会のテーマは「Adventure」です。
実はこのテーマは、今年度の始まりから決めていました。
生活発表会が「Adventure」だから、運動会は「チャレンジ⭐︎」にしたのです。
ですから、運動会で新しい技や入場の仕方などにチャレンジしたのですが、その結果、子供達の大いなる可能性を目の当たりにした職員ですので、今は生活発表会の「Adventure=冒険」というテーマに燃えに燃えています!
チャレンジというと、目の前のちょっとした課題へのチャレンジといったニュアンスですが、「Adventure」となると、未知の世界に乗り込むイメージですよね。
今回は、音楽のセレクトを「アフリカ」や「宇宙」といった、正に冒険心をくすぐるものを中心にしました。
イメージが壮大すぎて、果たして一保育園がどこまで「Adventure」のイメージを子供達と共に表現できるか本当に未知数ですが、楽しくて仕方のない毎日にしたいと思っています!

最後に、私の今年の抱負は「感謝の心を常に持ち続け、三方良しの決定をする」に致しました。
朝、目が覚めることすら、有難いことです。美味しくご飯が食べられることも、有難いことです。
「有る」ことが「難しい」から「有難い」。
「ありがとう」の語源は「有難い」から来ているのです。
「ありがとう」の対義語は何かご存知ですか?
実は「当たり前」なのです。
朝、目が覚めることが当たり前。美味しくご飯が食べられることが当たり前。
そうなると、足りないものにばかり目が行きがちになります。
ですが、病気になったりすると、途端に朝目が覚めることの素晴らしさに気づきます。
美味しくご飯が食べられることに感謝が生まれます。
私の今年一年は、足りないものばかりに目をやらず、今「有る」ことに素晴らしさに、常に感謝を持ち続ける、幸せな一年にしようと思っています。
保育園の長である園長が、感謝で満ちた、幸せな一年にしますので、今年の梅林よつば保育園も、毎日が感謝でいっぱいの毎日になることでしょう( ´ ▽ ` )ノ
どうぞ、幸せな園長に、今年一年もどうぞお付き合いくださいませ。
よろしくお願いいたします。
長文をお読みいただき、ありがとうございました♪